SSブログ

ブログ村に参加しています。 他のブロガーさんのDIY記事も見れますょ!
↓↓↓ ポチッとお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ 

庭いじり ブログトップ

芝の根止めでも [庭いじり]

こんにちはmarverickです[手(パー)]


うちの周辺は台風12号[台風]の影響で昨夜から断続的に雨[小雨]

今この瞬間雷[雷]が鳴りだしてきました。

またしても休日になると雨・・・今週も犬走りを進めることが出来ないようです[もうやだ~(悲しい顔)]

今月(8月)は太陽光発電もイマイチだったし。


ということで、犬走りも気になりますが、芝生の暴れ具合も何とかしないとと思っていました。

長女の幼稚園バス[バス]が15時ごろ来るのですが、その時に雨があがっていたので

ここは伸びては困るというポイントに絞って根止めをすることにしました。

SN3E0530.JPG

SN3E0529.JPG

プラハンでプレートを打ち付けていきます。
3枚くらいで汗ダクになってしまいました[あせあせ(飛び散る汗)] とにかく湿度が凄いんです[ふらふら]

ゴールドクレスト[クリスマス]に向かって浸食しているので早いところ食い止めなければと思っていました。
芝よりも雑草の浸食具合のほうが酷いですけどね^^;

SN3E0531.JPG

これでしばらくは心配せずに済みそうです。
犬走りが終わったらいろいろやることが残ってます。

画像の奥側もちゃんとした畑を作りたいと思ってます。
手前側はまだアプローチの道が無いのでここも先にやらないとです。

芝生が横に伸びては困るところがかなりあるので、
早いところレンガなどでエッジングしてしまいたいんです。


明日もどうせ台風のせいで雨でしょう・・・


来週こそは晴れを期待して・・・



ではでは[手(パー)]




nice!(36)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ブログ再開しました! [庭いじり]

こんにちは[わーい(嬉しい顔)]

長い間更新していませんでしたが、年度も変わりやっと再開する気になりました。

その間にこの国は大変なことになってしまいましたね~[ふらふら]

震災でお亡くなりになった方々に心からご冥福をお祈りいたします。


ここ数日かなり暖かくなって、厚着していると[あせあせ(飛び散る汗)]汗ばんでくるほどになってきましたねぇ。

去年の夏に敷いた高麗芝も青い葉が出てき始めました。

SN3E0288.JPG

SN3E0287.JPG

昨年の冬は、周りの家より早く枯れてしまったのでダメかな~なんて思ってましたが、

その分まわりの家より心なしか早く青くなっている気がします[わーい(嬉しい顔)]

生育期間に入ったと判断して、芝生の肥料なんぞをまいてみようかと思ったワケです。

SN3E0289.JPG

この肥料を500~1000倍にうすめ、1㎡あたり2~3リットルとのご指示です。

なめてかかりましたが、かなりの重労働でした[あせあせ(飛び散る汗)]

 

それから、今年も縁起の良いお客さんがきました。

お昼前に出かけるときに気付いたのですが、ツバメさんが帰ってきたようです[exclamation]

SN3E0291.JPG

こちらは去年できた巣です。

この家は去年の7月に引き渡されたのですが、建築中に巣を作り始めて家主である私より

先に住んでいたのです[exclamation] メーカーさんから縁起がいいからと言われそのままにしたのです。

また巣付いたらレポートしたいと思います^^

 

再開1発目はこのへんで、

 

ではでは[手(パー)]

 


タイヤラック [庭いじり]

前々から気になっていた、放置タイヤをどうにかしようと

ついにタイヤラックを買ってきた[ぴかぴか(新しい)]

SN3E0184.JPG

↑家の前にこんな状態[どんっ(衝撃)] ビニールも風化してボロボロ。。。

SN3E0185.JPG SN3E0186.JPG

↑組み立て後 こんな感じです[るんるん] 別売りのカバーも購入[有料]

これで見栄えもOK牧場ですね[わーい(嬉しい顔)]

 

ではでは[手(パー)]


二度と起きてほしくない恐怖体験 [庭いじり]

家の基礎のあたりがなにやら怪しげな雰囲気を漂わせていたのには少し前から気付いていた。

土は耕したように柔らかそうで、埋め戻したような形跡が見受けられる。

まるで、見つからないように何かが隠されているようである。

私は恐る恐るその怪しい小丘に近付いてみた。

怪しい小丘のすぐ隣には数日前までは無かった怪しいシミがあり、

周辺からは悪臭が鼻を突く。

さらには、肉食と思われる獣の足跡が数個。

私はその場を立ち去り、何も見なかったことにしようかとも考えたが、

ここは私の所有地であり、私がどうにかしない限りこの先も怯え続けることになる。

私は再び勇気を振り絞り、その小丘を掘り返してみる事を決意した。

どのくらい掘ったであろうか。

1つ、2つ、3つ、4つ、、、、

 何個出てくるんだ!!!

 私は絶望感でいっぱいだった。

この先どうしたらいいんだろう・・・

そうだ、あれがあればっ!

私は車を走らせた!

これこれっ[exclamation×2]

SN3E0141.JPG

[ひらめき]1袋 ¥398- 3袋購入[ダッシュ(走り出すさま)]

 

SN3E0142.JPG SN3E0143.JPG

[右斜め上]施工前                       [右斜め上]施工後

 

SN3E0144.JPG

これでヤツももう何も出来ないであろう[パンチ][夜]

 

ではでは[手(パー)]


初レンガワーク! [庭いじり]

会社を休んで久々の庭いじり[わーい(嬉しい顔)] テンション[グッド(上向き矢印)][exclamation]

今日は初めてのレンガ敷きです[手(チョキ)]

採石と土の境界がなくて、石が散らかるし見栄えも悪いのでやってみることに[exclamation]

涼しいからいいなと思ってましたが、今日は結構暑くて汁ダク[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

 

[ひらめき][1] まずは、レンガの使用量を確認。。2段積みで今回は40個使用します。

    1個¥98のフツーの赤レンガです。えーっと、、、約¥4000ですね[有料][有料]

SN3E0097.JPG

[ひらめき][2] 次はどこにレンガを並べるか、目印となる水糸を張ります。

    この水糸もしっかり水平を出して出来上がり高さに合わせます 。

[ひらめき][3] 次は、一番の重労働。地面を掘り下げます。

    [2]で出来上がり高さに張った水糸の高さに合うように掘らないと波をうったようになります[exclamation]

    右写真奥のネジリ鎌ってやつがあるとスゲー楽です[exclamation×2]

SN3E0101.JPGSN3E0100.JPG

[ひらめき][4] 掘った地面に基礎となるモルタルを敷きます。

   もちろん基礎も水平をきっちり取りながらやります。

   レンガは5分くらい水に浸けておかないと付きが悪くなります。

SN3E0102.JPGSN3E0103.JPG

[ひらめき][5] 一段目が終わりました。縦目地も埋めます。

   この時点で3時間が経過。下を向きっぱなしのため腰が壊れる[むかっ(怒り)]

   仕方ないのでとりあえず昼飯[レストラン]っと。

SN3E0104.JPG

[ひらめき][6] 飯も食い終わり娘を幼稚園に迎えに行き、作業再開。

   2段目を置き終わったところで腰は限界に[爆弾]

   縦目地を埋められず、あえなく撃沈。

SN3E0105.JPGSN3E0106.JPG

写真の色合いが変わりましたが、もうすでに夕方。

明日は娘の運動会だしほどほどって事で。。。

ではでは[手(パー)]


庭いじり ブログトップ

ブログ村のランキングが見れます。 是非応援ください!

↓↓↓ ポチッとお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ 

広告スペース
Copyright © とりあえずやってみる!2 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。